none

気圧を少し下げてもとに戻すことを繰り返します。

数分で体温が上がってきます。

NEWS 



【公式LINE開設のお知らせ】

 令和6年10月より公式LINEを始めました。

 新規友だち登録をしていただくと200円引きのクーポンをプレゼント。(お一人様1回限り。回数券との併用不可。)

友だち追加

 ご予約、ブログ、ホームページへのアクセスがいつでもLINEから可能になります。

 今後キャンペーンなどのお得な情報をお知らせいたします。

 是非この機会に友だち登録をお願いいたします。

 詳細についてはご来店の際受付にお問い合わせください。


【親愛なるお客様へ】

既にご存知の方もおいでと思いますが、去る4月12日宇都宮市の低圧トレーニング室で、57歳現役男性競輪選手と女性係員が意識不明となって救出される事故が発生しました。その後女性係員は回復したようですが、先日のインターネット上で男性競輪選手の死亡が伝えられました。栃木県警の発表では、死亡した競輪選手は当該施設を200回以上利用しており、女性係員は経営者の妻で運転の経験は長かったそうです。経営者は県警の事情聴取に、妻が運転を誤ったようだと証言したそうですが、ちょうど10年前に発生した埼玉県富士見市の低圧室事故との類似性に驚かされました。双方とも運転は高度約5000メートルまで上昇し、そのまま約1時間近く滞留してからゆっくり下降して地上へ降り立つというものです。

当進盟ルームでは、川上進盟氏による調圧という概念のもと上昇と下降を休みなく繰り返し、低圧環境下での滞留はありません。上昇高度は航空機機内圧と同等となる標高2000メートルまでとし、到達後瞬時に下降を始めます。大勢の観光客が訪れる富士山5合目のスバルライン終点は標高2400メートルですので、進盟ルーム内はそれ以上に安全と考えられます。

以上の観点から、全ての進盟ルームは上昇高度、調圧機構とも先の低圧室とは似て非なる施設であり、過去18年の営業運転歴でも事故例は全くありません。お客様方にはこれまで以上に安心してご利用いただき、末永く健康で良質な日々をお過ごし下さいますようお祈り申し上げます。

進盟ルーム吉祥寺店長 羽立賢二


【立川回数券の扱いについて】

以前からのお知らせの通り永らくご利用いただいた立川回数券ですが、レジシステムの変更に伴い2023年末をもってご利用を終了いたしました。日頃よりご愛顧いただきました皆様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


【料金改定のお知らせ】

この度、電気代高騰など先般よりの物価上昇に対し努力して参りましたが、進盟ルーム・吉祥寺店を維持のために、2023年4月より以下のように料金を改定させていただきます。

1回利用 1,200円


【予約優先のお知らせ】

 現在ネット予約を受け付けております。営業時間内の電話予約は引き続き承っております。メニューの予約より予約サイトと予約手順のご案内をしております。


【お得な回数券をぜひご利用ください。】

11枚綴りで12,000円(2023/4/1から)。6ヶ月間有効。ご購入当日からご利用いただけます。

※料金改定に伴い、2020年以降発行の無期限の回数券は全て令和5年9月30日まで有効とさせていただきます。次回ご来店の際、受付にお問い合わせください。

川上進盟先生のお話会

none

進盟ルームの開発者川上進盟先生はたびたび進盟ルーム吉祥寺店で、講演会をしております。その講演内容をご紹介しております。

» 詳しく見る

進盟ルームの原理

none

進盟ルームに入るとすぐに体温が上がります。なぜ体温が上がるのか。今のところこのように考えられるということをご説明します。

» 詳しく見る

進盟ルームによる自律神経の変化

none

進盟ルームに入るとどのように心身に変化が現れるのか、測定器を利用したデータが公表されました。10分間の入室前後の数値です。

» 詳しく見る

構造の安全性

none

進盟ルームは鋼鉄製で十分な硬度があります。上から物が落ちてきても安全は確保されています。ドアはパッキンで圧着しています。

» 詳しく見る

じっとしているだけで自分の体が発熱して体温が上がる進盟ルーム

進盟ルーム吉祥寺は、吉祥寺駅公園口を出て歩いて5分。井の頭公園近くにあります。

体温が低いのがお悩みの方、一度進盟ルーム吉祥寺にお越しになりませんか?きっとルームに入って数分で体温が上がってくるのを感じていただけると思います。温泉、岩盤浴など体を温める方法はいくつもありますが、たいていの場合、自分の体温よりも温度が高いものから熱をもらう方法です。

しかし、このルームに入っていただくと、お客さまの体が自分の力で体温を上げ始めるのです。お客さまはただ座っているだけです。

気圧を変化させると体温が上がる

お客さまの体に刺激を与えているのは、気圧の変化です。ルーム内では、常に気圧を変化させています。気圧は、標高でたとえられます。平地では1気圧。標高の高い山の頂上では平地よりも気圧が低く、空気が薄いといわれます。

進盟ルームでは、平地とハイキングで行くような山の頂上を行ったり来たりするように気圧を変化させています。そのスピードは時速約30キロ。鳥になって空を上下に飛んでいるような状態です。山の高さは、観光地として知られる高原の高さと同じくらいです。

気圧が変化すると体はそれに適応しようとします。山の頂上まで気圧が下がると、空気が少し薄くなります。普段より入ってくる酸素が減ってくるので、体はなんとか酸素をたくさん取り入れようとします。その状態で、今度は高いところから平地に戻ってきます。すると空気が濃くなってくるので普段よりも酸素がたくさん入ってくることになります。体に酸素が欠乏しそうだよと教えて、それに適応しようとする働きを利用して余分に酸素を取り込ませる仕組みです。

すると体温が上がります。体温が上がる理由は、余分に酸素が入ってきたので、糖を普段よりも余分に燃やしてエネルギーと一緒に熱が出るからだと考えています。進盟ルームでは、熱よりもエネルギーが重要だと考えています。なぜ?の答えはまだ仮説なのですが、発熱して体温が上がることは、ほぼ全員の方にご体験いただける現象です。

気圧を常に変化させるのは進盟ルームだけ

体温の上昇は気圧を常に変化させていないと起こりません。気圧を一定にすると体もそれに合わせて適応するのをやめてしまいます。進盟ルームの気圧を常に変化させる制御方法は、特許取得済みです。進盟ルームは、特別な目的のために入る低圧室や高圧室とは別のものです。

体温が低くてお悩みの方は一度ご体験を

低体温でお悩みのお客さまは多いようです。しかし、進盟ルームに入って自力で体温が上がる経験をすると、自分の体に備わっている力を改めて確認することができ、気分的にも元気になっていただけるのではないかと思います。是非、一度進盟ルーム吉祥寺でご体験下さい。

進盟ルームで細胞の力を甦らせよう!

進盟ルームでは、お客さまに、50分間ルームの中に入っていただきます。ドアを閉めると50分間気圧が変化します。初めての方はどうぞ進盟ルームのご案内をご覧下さい。

ルーム内では、数分で体温が上がって来ます。体温が上がるのは、細胞が普段よりエネルギーをつくっている一つの証拠ではないかと考えています。詳しくは、進盟ルームの原理をお読み下さい。進盟ルームで体温が上がるのは一つの反応で、一番大切なのは、細胞がたくさんエネルギーをつくることだと考えています。

こんなからだの不調はありませんか?細胞力低下のサインをチェックをしてみて下さい。

none

none

一つ一つの細胞がたくさんエネルギーをつくることができれば、細胞は自分の不調を自分で回復することができる。進盟ルームに入って、お客さまに細胞から元気になっていただきたいと思っています。

進盟ルームには、若い方でもお年寄りの方でも、ご病気がちの方でもスポーツの前後に疲労回復を目的とした方でもどなたでもお入りいただけます。

特におすすめしたいのは、お年寄りの方です。あちこち体に痛みが出てくると、ついつい動くのが億劫になってきます。動かないでいると、元気がなくなり、食事もおいしく食べられなくなり、出歩く元気もなくなってしまいます。

進盟ルームに入っていただくと、すぐにお腹がすいてくるようになると思います。食事がおいしく食べられるようになります。体に元気が戻れば出歩いたり痛みを克服する気力が出て来ますよ。

初めてご来店のお客さまにはどなたでも、 半額で体験(新規のお客様に限り2ヶ月間 何回でも¥600/回)していただいています。

進盟ルーム内では体を動かしたりする必要はありません。音楽を聴いたり読書をしたり、もちろんお昼寝をしてもよいのです。また無料 WiFiも使えます。

進盟ルーム吉祥寺の待合室では定期的にヨガ教室も行っております。その他イベントもございます。詳しくはスタッフブログでお知らせしています。

酸素カプセルをお使いの方、ぜひ比べてご感想をお聞かせ下さい

酸素カプセルは人気があります。特に激しい競技スポーツをやっていらっしゃる方にとっては疲労回復にかなり役に立つそうです。

酸素カプセルは、カプセルの中に1.3気圧くらいに加圧された空気を送り込みます。加圧されていますから1気圧の空気と比べると同じ体積中にある酸素の量が増えています。酸素カプセルの中で普通に呼吸すると、体の中に入ってくる酸素の絶対量が増えているので、普段よりも酸素をたくさん吸えるという仕組みです。

空気を濃くするか最初に薄くするか

酸素カプセルは加圧し、進盟ルームは少し減圧して復圧することを繰り返します。普段よりも余分に酸素を吸うことは同じなのですが、その方法が最初から濃い空気を吸うのか、最初は薄い空気を吸って体に酸素を取り込む準備をさせて酸素を自分で積極的に吸うのかという考え方の違いがあります。

普段、酸素カプセルにお入りになっている方が進盟ルームに入ると、どんなことをお感じになるのでしょう。とても興味があります。

以前、ご来店されたアスリートは、トレーニング後回復のために酸素カプセルに入ると、酸素が体に回っていく感じがするとおっしゃっていました。また、あるトレーナーの方には、進盟ルームに入るとすぐに体温が上がるということを評価していただいたことがあります。ウオーミングアップの時に体温を少し上げる必要があるのだそうですが、それがむずかしいところだとか。

ただ、酸素カプセルは一人用でプライバシーが保てます。酸素カプセルに入り慣れているお客さまには、他の人と一緒に入るということに抵抗があるのではないかとお二人ともおっしゃっていました。

一人用の進盟ルームも発売されました

以前は、当店に設置されているような大型の進盟ルームに入っていただくしかなかったのですが、昨年から家庭に置ける一人用の進盟ルームも発売されました。当店ではご希望のお客さまにご紹介することもできます。

初めてご来店のお客さまにはどなたでも、 半額で体験(新規のお客様に限り2ヶ月間 何回でも¥600/回)していただいています。是非、進盟ルーム吉祥寺でご体験下さい。

よくあるご質問にお答えします。参考になさってください。

Q1)何時間入ればいいですか?

A1)初めての方は2時間以上をお勧めしております。反応として血管の拡張(手の甲がわかりやすい)、体温の上昇がありますが、じんわりとした反応のため、短時間だと実感しにくいと思われます。

Q2)どのくらいの期間入室すると体の変化を自覚できますか?

A2)細胞は常に成長し生まれ変わることを繰り返しています。組織によって違いはありますが、大体3ヶ月と言われていますので、3ヶ月継続頂くことをお勧めしております。

Q3)体温はどれくらいあがりますか?

none

A3)個人差はありますが概ね1度以上は上がり、中には3~4度上がる方もいらっしゃいます。免疫力は体温が1度下がると30%ダウンし、逆に1度上がると最大5~6倍アップするとの報告もあります。

Q4)持病がありますが利用は大丈夫ですか?

A4)医師に飛行機の利用を避けるよう言われていなければ難病の方や乳幼児でも問題なくご利用いただけます。ただし飛行機同様耳が痛いということはありますので、不安な方は耳栓等ご持参ください。

進盟吉祥寺スタッフブログ最新記事

Amebaスタッフブログでは読んで頂いた方が元気になるような情報をお届けいたします。
・お店の最新情報やイベント
・お客様の声
・細胞の力の素晴らしさ
・健康・美容・スポーツに関すること
などを紹介していきま~す♪

記事をクリックしていただければブログを読んでいただけます。

RSS Feed Widget

    

▲TOP